2013年4月16日
Perl QA Hackathon 2013 Satellite at Tokyoに行ってきた話
なんかやることとかもよくわかってなかったんですが、面白そうなので行ってきた。テスト関連とかそういう話だったので、とりあえずUkigumoでもいじってようかなーと。
出した成果?はUkigumo::Client をMinilla化して、Notify::Growlを追加してCPANに上 げたくらいです。Minillaだいぶ便利。minil migrateしたら挙動がよくわからなくて tokuhiromに色々直接教えてもらえたので良かった。
あとはherokでのperlのバージョン指定みたいなissue が上がってたので、ちょっとやってみようかと思いつつ調べて、herokuでUkigumo-server動かしたりしてた。
heroku-buildpack-perlは今はmiyagawaさんのやつでちゃんと動く模様。
割と簡単に動いたんで、herokuでの動かし方のdocument追加したりした。
インスタンス1つだけだったら、お金かからないらしいんで、とりあえず立てたままに してある。
本題のherokuでのperlのバージョン指定に関しては、nodeの実装 見てみたら割とめんどくさい感じだったのでそっ閉じ。
僕自身はそんな成果出さなかったけど、tagomorisさんにFluent::AgentLiteをCPANに上 げてほしいって言ったらCPANizeしてくれたり、plenvとかcartonの話とかの現状の話を miyagawaさんとかtokuhiromとできたりしてだいぶ有意義だった。